襖 /

襖とは、木で下地を組み、その上に和紙を張り重ねたものです。
和紙は空気中の汚れを吸着したり湿気の量を調整する作用があり、部屋を快適にする役割を担います。

襖の歴史

襖は、古くは8世紀-9世紀の頃、和風住宅の仕切りとして長い間使用されてきた日本独自のものです。必要なときに開け閉めや取り外しが簡単にできる造りで、とても柔軟な建具です。

芸術分野でも役割は大きく、初期の防寒の役割から室の装飾的要素が加わって、当時の貴族上流社会人の生活に深く関わり定着するようになり、寺院や城で襖に描かれた襖絵は、重要な文化財として現存しています。

襖の現在(いま)

和室には畳と襖は切っても切れない関係です。仕切ると小部屋に開け放つと大部屋になります。
まず、見本帳をお持ちします、お好きな絵柄をお選びください。

ご自分の和室のイメージに合わせ松竹梅の続き柄、水墨画の山水柄、などいろいろ選べます。最近は壁紙に合わせて総柄が流行です。

たたみの橋本のおトクな襖の施工

ここが違う!

 

  1. 和襖、戸襖、源氏襖、ダンボール襖、アルミ枠の襖、太鼓張り襖、発泡スチロール襖等(但し、ダンボール襖、発泡スチロール襖など施工出来ない場合があります。)ほとんどの襖に対応できます。
  2. 以前に張ってあった襖紙はなるべく剥がします。
    (襖が重たく動かなかったり、桟がはずれやすくなるため)
    (剥がすのに手間がかかるため、何枚も重ねて張ってあることがよくあります。) 無料!!
  3. 補修が必要な場合は直します。簡単な補修は無料!
  4. 押入れ襖の桟は取りはずして施工します。
  5. アクの出にくいのりを使用しています。
  6. シックハウス対策商品の襖紙を使用しています。
  7. 建て付け調整も致します。 無料

 

※押し入れの桟、戸襖のフチ、取っ手の交換も可能です。お見積もりの時にご相談ください。
※ダンボール襖、発砲スチール襖、単板襖等は、使い捨てという考えで土台が作られているため、何回も張り直しは出来ません。

襖紙の種類

襖の見本・サンプルを用意しております。

デザイン等お気軽にご相談ください。見積り時に現物の見本帳を持って伺います。

種類ひとことアドバイス
普及品良質な紙。
織物糸入り耐久性が優れている。
クロスビニール拭けます。ペットがいる家など
和紙味わい深く湿度調整します。
高級織物重厚さ、厳格さを醸し出す生地と柄。

作業手順

1. 引き取り

指定して頂いた、日時に取りに伺います。

2. 襖張り替え作業

・押し入れ襖は桟を外します。
・破れがある場合補修し下張りをします。
・戸襖はシミの原因となる木のヤニなどの汚れを出来る限り取り除きます。
・本張りをします。

3. 納品

本数や乾き具合により、何日かお預かりします。
作業終了後、お届けに伺います。

新規も承ります。ご相談ください。

襖の価格はこちらをご覧ください

TEL 049-261-5695 0800-100-2588
ビバホーム近くお間違えなく ふじみ野市大井中央3-22-5
※富士見台 橋本畳店とは関係ありません

営業時間 / 9:00~18:00 定休日 / 日曜(応相談)

PAGETOP
Copyright © たたみの橋本 All Rights Reserved.